2021年09月の白銀屋通信

北信濃の田園風景〝はぜかけ〟
2021.09.28
 秋分の次候、蟄虫戸をとざすを迎えています。  

 冬の間に、地中に籠って春を待つ虫達が、    
 巣穴の戸を閉めて、冬に備える頃と言った    
 意味合いです。                 
 
 ひと足お先に、冬支度なのでしょう…    

 稲の収穫期を迎えた里山では、                      
 秋色に彩られたコスモスの花々が、
 風に吹かれ、穏やかに揺れています(*^-^*)    

 ところで余談ですが、             
 先日、テレビジョンのミュージック番組で      
 〝ユーミンとキャラメル・ママ〟の特集が流れていました。

 1970年代を華やかに彩った、ミュージシャンの歌声が沁みて  
 琴線に触れた思いがします(#^.^#)       
 感傷の秋でしょうか…              

 そして、本日のお写真は〝はぜかけ〟         

 コンバインや手押し刈り機で刈った、黄金色に実った稲穂を 
 時を移さず、「はぜ作り」にします。      

 田んぼに組んだ稲木に、束ねた稲穂を整えて掛けていきます。
 これが〝はぜかけ〟               
 時間をかけて乾燥させるので、           
 食味が良くなり、冷めても美味しいご飯になりますよ(*^-^*)

 集落の風物詩です。                   
 「はぜ作り」は、芸術品とも言われています(^^)/ 
 どうぞ、美味しいお米をお召し上がりください。
〝夜長月〟今日から夜が長くなります。
2021.09.23
 秋分の初候、雷乃声を収むを迎えています。    

 今日は、「秋分の日」                    
 太陽が真東から昇り、真西に沈む一日です。    

 先日の「中秋の名月」と言われる満月を     
 ご覧になりましたか?                   
 お天気に恵まれ、とても美しいお月さま  
 でした(*^-^*)  

 さて、                      
 本格的な秋の訪れです。           
 スポーツの秋、芸術の秋、数ある秋の中でも、やはり  
 実感しやすいのは「食欲の秋」ですね(#^.^#)    

 信州は、これから美味しいお米、フルーツ、茸などに  
 目白押しです!                  

 先日、シェフがいちじくを仕入れてきました。   
 デザート用に、無花果のコンポートを作ります。  
 〝フィグ・ア・ラ・コンポート〟         

 甘さ控えめで、しっとりとした触感。      
 無花果の香りが、口の中に広がって…      
 冷やしていただきます。          

 そして、本日のお写真は、空一面の〝うろこ雲〟  
 行合いの空で見つけた、つかの間の秋の原風景です。
秋の気配が漂う、北信濃の〝そば畑〟
2021.09.20
 白露の末候、玄鳥去るを迎えています。    

 ツバメが、南の国へ帰る時季が   
 やって来ました。  
 そして、               
 今日は、お彼岸の始まりで「秋の彼岸入り」    

 お墓参りをし、お仏壇を綺麗に整えて、  
 〝ぼた餅〟をお供えしました(^^)/                 
 秋には、秋の花。
 そうして〝おはぎ(萩)〟の名が、定着したそうですが、
 この地方では、もともとの〝ぼた餅〟の名が定番。 
 
 ところで、
 シルバーウィークの中日でもありますが、  
 お宿では、変わりなく感染対策をして、        
 お客様を、お迎えさせて頂いてます(__)

 只今、人気がありますのは、        
 〝シャインマスカット〟と〝ひやおろし〟  

 この時季だけ楽しめる、〝ひやおろし〟が出回り始めました。 

 カドの取れた、まろやかな飲み口で、旨味もたっぷり!
 桝から、香りが匂い立ちます(*^-^*)         

 今年は、飯山市の水尾がおすすめ(*^-^*)    
 女性のお客様にも喜ばれています。      

 そして、本日のお写真は、            
 夜間瀬の〝そば畑〟です。          
 一面の白い花畑。               
 須賀川地区には、有名なおそば屋さんが点在しています。

 暫くしたら、新そばの季節ですね… 
 
信州の絶品、小布施の〝新栗〟収穫が始まりました(^^)/
2021.09.15
                         
 以前に、雹が降ったのをお話しさせて  
 頂きました。 
 9月の上旬の事です。  

 多かれ少なかれ、被害があったようです…   
 お宿の坪庭の、オオバギボウシが、      
 雹に打ち叩かれ、穴だらけの葉になりました。   

 それから先日は、業者さんから「訳あり」の   
 お知らせで、    
 雹に遭った巨峰10㎏を、とてもお安く買わせて頂きました。 
 出荷間際の、りっぱな巨峰でしたのに…            

 農家さんも、大変な事です。                         

 巨峰をジャムにするには、          
 皮の処理が大変で、一番手間がかかるのですが、 
 高価な食材です。     
 ガンバって、作りました(^_^;)       
      
 客様にも、召し上がって頂きたいと思います。     

 さて、 
 本日のお写真は、小布施の栗畑。      
 イガの大きさで、栗がふっくらしているのが判ります。
 畑も綺麗に、良く整備されていました。                

 〝新栗〟が出回るのは、9月中旬から10月の〝栗名月〟頃の 
 一ヶ月余り。                  
 収穫後、栗の専門店では、一気に一年分の仕込みをします。 

 栗は、鮮度が落ちやすく、作業は時間との闘いだそうですよ。
 〝新栗〟が味わえるのは、僅かな時期だけですね(・・;)

 〝新栗〟のスイーツが楽しみです(*^-^*)      
 今年も早朝から、期間限定のスイーツの予約券を求めて、   
 行列ができるのでしょうか…             

 応援させて下さい。               
 一泊夕食付のプランも販売中です(^^)/
青い朝顔〝ヘブンリーブルー〟が見頃です(^^)/
2021.09.12
                          
 白露の次候、鶺鴒鳴くを迎えます。           

 セキレイの鳴き声を、私は聞いたことが     
 ありません。                  
 絶えず、尾を上下に振りながら、地面を   
 ついばんでいる印象です。

 漸く、秋めいて来ましたね…             
 上空の景色が、気になるこの頃です。    
    
 先日、                      
 魚のうろこの様に、小さな雲の塊が、空一面に    
 広がっているのを見かけました。

 〝うろこ雲〟です。                
 いわし雲なんて呼ばれ方もします。     
 秋を代表する雲で、上空の高い所に発生します。 
 気象学的には、巻積雲の一種だそうですよ(^^)/  

 どうぞ、お時間があったらでかまいません。     
 「行合いの空」を見上げて下さい。
 今年初の「秋が来た!」と感じる瞬間が、    
 きっと、あるかと思います…(*^-^*)              

 さて、本日のお写真は、鮮やかな青が特徴の    
 〝ヘブンリーブルー〟です。             

 こちらは、四季折々の花が楽しめる、須坂市の     
 田中本家博物館の庭園の一つ。         
 館内は、丁度展示物の入れ替え期の最終日でしたが、
 当主の田中さんのご厚意で、      
 「どうぞ、どうぞ」と               
 快く、撮影をさせて頂きました。              

 ありがとうごさいます(__)         

 涼し気な、青い大輪花が、突然の訪問者を迎えてくれました。  
 朝に咲いて、夕方しぼむ一日花です。    

 中央の、黄色みを帯びた箇所が、しっとりと彩りを増していて、  
 そこが、気に入っているそうです(*^-^*)      
 楽しそうに、話してくださいました。
期待の新ブドウ〝クイーンルージュ〟本格デビュー(^^)/
2021.09.09
 気象台は、7日に富士山が「初冠雪」と  
 発表しました。                 

 平年よりも、25日早いそうです。           
 信州も寒い訳です。               
 暖が恋しいぐらいです…               

 この寒暖差が、果物の生育には、 
 かかせないのですが、 
 先日、テレビジョン放送で、             
 種なしで皮ごと食べれる「新ブドウ」が、      
 長野県のオリジナル品種で、本格デビューと流れていました。 

 早速、宿の主人が、現地の農家さんに取材に出かけてくれました              
 お写真が、新ブドウの〝クイーンルージュ〟です(*^-^*)  

 生産者さんの期待も大きく、当初予定していた2022年の  
 本格出荷が、1年前倒しになるほどだそうですよ(^^)/ 

 県内産のブドウの勢いが止まりません。    

 取材によると、                 
 黄緑色の「シャインマスカット」と赤紫色の  
 「ユニコーン」の掛け合わせで、その名前の通り、  
 深みのある赤い色が特徴。            

 赤系のブドウの特徴の一つで、甘味が十分あり、   
 爽やかなマスカットの香りも、しっかりと受け継いで  
 いるそうです。                
 
 しかも、
 シャインマスカットよりも、皮が軟らかく気になりなせん。 

 課題は、ブドウに均等に、美味しそうな赤い色を実現する事で
 農家さんの腕の見せ所だそうです(^^)/      

 お写真の〝クイーンルージュ〟は、出荷の10日程前ですが、
 わざわざ、袋を外して下さいました(__)      
 お土産に、貴重な一房まで頂いて、有難うございます。  

 今後は、                   
 ナガノパープル、シャインマスカット、クイーンルージュの
 3つのブドウの、「セット販売」を目指ているそうです。  
 〝ぶどう三姉妹〟は、キラキラの宝石箱の如し!          

 「美味しいもの」と「おもてなし」で、      
 お客様に笑顔をお届けしたいと思います(#^.^#)
枝もたわわに実る、シャインマスカット(*^-^*)
2021.09.06
 白露の初候、草露白しを迎えます。       
 
 秋の野に、しらつゆが降りる頃です。      
 ススキなどの穂波に、その風情が感じられ  
 ますね。   

 9月は「長月」の他にも、「菊月」「紅葉月」  
 「色取月」などと美しい異名もありますが、  
 もうすぐ、「二百二十日」が近づく頃です(・・;)  

 日本各地で、台風や大雨の被害が心配な時です…  

 今日のお昼近く、               
 山ノ内町近辺に、雹が降りました。        
 にわかに降った大雨と雹。          
 収穫前の稲穂と、りんごや葡萄に影響が無ければ    
 いいのですが…                 

 本日のお写真は、             
 収穫目前のシャインマスカットです。     
 
 粒抜き後に、袋掛けをしますが、          
 有袋のまま、こんなに大きくなりました。   
 このあと、   
 暫くしたら、袋の下部を取り払うそうです。    

 ところで、   
 シャインマスカットの保存方法ですが、    
 房ごとでしたら、ラップや新聞紙などに包んで冷蔵庫へ。 

 4~5日の保存でしたら、粒ごとにハサミで切り分けてから  
 冷蔵庫に入れてくださいね(^^)/      
 手でもぎ取らない事が、大切だそうですよ。          

 どうぞ、皮ごとお召し上がりください。  
 噛んだ瞬間の、弾ける甘味と程よい酸味のバランスが 
 魅力ですね(*^-^*)    
シャインマスカットが食べ頃です(*^-^*)
2021.09.03
 処暑の末候、禾乃登る(こくものみのる)を      
 迎えました。                   

 作物が実りの時を迎えます。        
 「禾」は、垂れる穂の様子をかたどった     
 象形文字だそうです。              

 大切に育んだ、稲の収穫までもう少し。    
 農家さんは、気の抜けない日々が続きます。   
 このまま、台風や大雨の害がありません   
 ように…(__)  

 さて、                   
 今年の「中秋の名月」は、9月21日です。    
 9月の連休のお天気はどうでしょうか…    

 10月の「十三夜」と共にお月見ができたらと思います(^^)/ 
 ふたつで一つ。                
 どちらか一方だけの「片月見」は避けたいものですね。 
 
 「十五夜」「十三夜」「十日夜」の三月見が、全て晴れたら 
 凄く縁起が良いそうですよ(^^)/ 
 
 ススキを設えて、月を愛でる時間は、なかなか日常では  
 つくれませんが、少しでも大切にできたらいいなと思います。

 ところで、
 本日のお写真は、信州の巨峰とシャインマスカット。 
 今が食べ頃!!                
 お土産にも好いと思います(#^.^#)                        
 宜しければ、お薦めの物産館を、ご紹介させていただきますね。  

 棚の向こうまで、ズラリと並んでいます。
MENU